【 私がここで生きる理由メロディver. 】

01_CONCEPT
北海道の素材を使って
大好きなこの街で
ビールを作りました。
こんな状況が冬だとしたら、
春はきっとやってきます。
心の底から笑えて、
大きな声で乾杯できる日が
1日も早く来ますように。
そんな願いをこめて、
すすきのからエールを届けます。



02_MESSAGE

ご当地エールビールであるススキノ発のクラフトビール「すすきのえーる」で、ススキノを応援!
誕生秘話
すすきのエールプロジェクト
〜がんばるあなたにエールを〜
プロモーションCM
03_TEAM



株式会社APR TRADING
プロジェクトリーダー 青木 康明


株式会社esエンターテイメント
代表取締役 鈴木 慎也


株式会社トリプルワン
代表取締役 伊藤 翔太


製造
薄野地麦酒 森澤氏


監修
es craft 大塚氏
04_ORIGINAL

HOP

MALT

HONEY
原材料は北海道産にこだわり、雪をイメージした見た目のホワイトエールに仕上げます。原材料は、麦芽(北海道産小麦”春よ恋”などを使用)、ホップ(上富良野産カスケードorモザイクホップで試作中)、コリアンダー、蜂蜜(すすきの産)。特に、この蜂蜜は、ススキノの屋上で
作られた蜂蜜で、現在、会社は既に閉業。今ある在庫が無くなり次第、味わう事の出来ない貴重な蜂蜜です。初めてクラフトビールを飲む方にも飲みやすいようにフルーティーな味わいを目指し、またクラフトビール好きな方にも喜んで頂ける本格的な味わいを目指します。
原材料は北海道産にこだわり、雪をイメージした見た目のホワイトエールに仕上げます。原材料は、麦芽(北海道産小麦”春よ恋”などを使用)、ホップ(上富良野産カスケードorモザイクホップで試作中)、コリアンダー、蜂蜜(すすきの産)。特に、この蜂蜜は、ススキノの屋上で作られた蜂蜜で、現在、会社は既に閉業。今ある在庫が無くなり次第、味わう事の出来ない貴重な蜂蜜です。初めてクラフトビールを飲む方にも飲みやすいようにフルーティーな味わいを目指し、またクラフトビール好きな方にも喜んで頂ける本格的な味わいを目指します。

05_LINEUP





06_CONTACT

がんばるあなたにエールを。